当ページのリンクには広告が含まれています。
韓国語勉強

韓国語 日常会話 フレーズ|超初心者も安心!韓国旅行が100倍楽しくなる会話集

「自分が推すK-POPアイドルが話す韓国語を直接聞き取りたい!
韓国ドラマや旅行をきっかけに「韓国語をちょっと話してみたい!」

と思った方へ。

この記事では、日常で本当に使う定番フレーズをシーン別にやさしく解説します。

初対面でも失礼にならない丁寧表現から、友達同士のカジュアル表現まで、今日からそのまま使えます。

この記事でわかること
  1. 丁寧語とタメ口の使い分け
  2. シーン別フレーズ厳選集
  3. 最短で覚えるコツ
この記事を書いたひと
  • 韓国語の勉強歴:10年
  • 韓国語の資格⇒TOPIK2級TOPIK4級
  • 韓国ドラマファン歴:14年
  • 詳しいプロフィールは→こちら

韓国語 日常会話 フレーズとは?

日常会話フレーズとは、短く・頻出・誤用しにくい実用表現のこと。

韓国語は相手との距離感で敬語(존댓말:チョンデンマル)とタメ口(반말:パンマル)を使い分けます。

初対面やお店では敬語が基本。まずは敬語の型から覚えると安心です。

超基本の5語
  • 안녕하세요(こんにちは)
  • 감사합니다(ありがとうございます)
  • 죄송합니다(すみません)
  • 주세요(ください)
  • 얼마예요?(いくらですか?)

シーン別 韓国語 日常会話 フレーズ集

日本語→ハングル(韓国語)→ 読み方 →の順で掲載してます。

挨拶・返答で使う韓国語 日常会話 フレーズ

こんにちは/お元気ですか

안녕하세요?(アンニョンハセヨ)

さようなら(相手が去る時)

안녕히 가세요(アンニョンヒ カセヨ)

さようなら(自分が去る時)

안녕히 계세요(アンニョンヒ ケセヨ)

ありがとうございます

감사합니다(カムサハムニダ)

すみません/ごめんなさい

감사합니다(カムサハムニダ)

じゅん
じゅん

迷ったら안녕하세요でOK。時間帯を選ばない万能挨拶です。

自己紹介フレーズ

はじめまして

처음 뵙겠습니다(チョウム ペッケッスムニダ)

お会いできて嬉しいです

만나서 반가워요(マンナソ パンガウォヨ)

私は日本人です

저는 일본 사람입니다(チョヌン イルボン サラミムニダ)

お名前は何ですか?

이름이 뭐예요?(イルミ ムォエヨ?)

よろしくお願いします

잘 부탁해요(チャル プタッケヨ)

旅行・買い物で使う韓国語 日常会話 フレーズ」

これは何ですか?

이거 뭐예요?(イゴ ムォエヨ?)

いくらですか?

얼마예요?(オルマエヨ?)

これください

이거 주세요(イゴ ジュセヨ)

美味しいです

맛있어요(マシッソヨ)

お会計お願いします

계산서 주세요(ケサンソ ジュセヨ)

食事・カフェで使う韓国語 日常会話 フレーズ

メニューお願いします

메뉴 주세요(メニュ ジュセヨ)

おすすめはありますか?

추천 메뉴 있어요?(チュチョン メニュ イッソヨ?)

これを一つください

이거 하나 주세요(イゴ ハナ ジュセヨ)

辛くしないでください

맵지 않게 해 주세요(メプジ アンケ ヘ ジュセヨ)

お水ください

물 주세요(ムル ジュセヨ)

テイクアウトできますか?

포장 돼요?(ポジャン テヨ?)

別々で払います

각자 계산할게요(カクチャ ケサナルケヨ)

カード使えますか?

카드 돼요?(カードゥ テヨ?)

いただきます

잘 먹겠습니다 (チャルモッケッスンニダ)

ごちそうさまでした 

잘 먹었습니다 (チャルモゴッスンニダ)

店員さんを呼ぶ

저기요(チョギヨ)

SNS・友達とのやりとりフレーズ

元気?

잘 지냈어? (チャルチネッソ?)

お元気ですか?

잘 지내요?(チャルチネヨ?)

何してる?

뭐 해?(ムォ ヘ?)

どこにいるの?

어디야? (オディヤ?) 어디예요?(オディエヨ?)

行こう

가자(カジャ)

一緒に行きましょう

같이 가요(カッチガヨ)

ちょっと待って

잠깐만(チャムッカンマン)

後で連絡するね

이따 연락할게(イッタ ヨンラカルケ)

ありがとう

고마워 (コマウォ) 고마워요(コマウォヨ)

ごめん

미안 (ミアン) 미안해요(ミアネヨ)

すごい!

대박!(テバク)

了解/承知しました

알겠어 (アルゲッソ)/ 알겠습니다(アルゲッスんニダ)

またね

또 보자 (ットボジャ) 나중에 봐요(ナジュゲバヨ)

韓国語フレーズを効率よく覚えるコツ

シャドーイングの型(1分×3セット)

①音声を聞く → ②すぐ重ねて言う → ③録音して発音チェック。

  • 안녕하세요(アンニョンハセヨ)
  • 감사합니다(カムサハムニダ)
  • 주세요(ジュセヨ)

など頻度の高い語から。

韓国語単語をチャンク(塊)で覚える

  • 이거 + 주세요(これ+ください)
  • ~ 어디예요?(~はどこですか?)
  • 얼마예요?(いくらですか?)

「使う」→定着させる

LINEで一日3回ひとこと韓国語/買い物ごっこで얼마예요/주세요を口慣らし。

よくある質問(FAQ)

Q. 挨拶は時間帯で変わる?

A. 基本は안녕하세요でOK。就寝前は안녕히 주무세요が丁寧。

Q. 初対面でタメ口は?

A. まずは존댓말(丁寧形)を。距離が縮まってからパンマルへ。

Q. 最低限いくつ覚える?

A. 挨拶・質問・感謝・お願いの計20表現で旅行会話は十分。

体験談|韓国語 日常会話 フレーズが本当に通じた瞬間

韓国語の日常会話フレーズは「本当に使えるの?」と不安に思う方も多いと思います。私自身も最初はそうでした。ですが、小学生の娘と一緒に韓国旅行へ行ったとき、覚えたフレーズがしっかり通じて感動した経験があります。

タクシーに乗ったとき、行き先を「○○ 가 주세요(○○に行ってください)」と伝えると、運転手さんに理解してもらえて安心して目的地まで行けました。道に迷ったときも「○○ 어디예요?(○○はどこですか?)」と尋ねると、親切に道を教えてもらえました。

さらに勉強を続けたあとには、飛行機でレンタルしたモバイルバッテリーをなくしてしまうハプニングがありました。そのとき空港職員に「모바일 배터리를 잃어버렸어요(モバイルバッテリーを失くしました)」と伝えると、きちんと理解してもらえ、スムーズに対応してもらえたんです。

こうした小さな成功体験が「韓国語は本当に通じる!」という自信につながり、勉強を続ける大きなモチベーションになりました。

まとめ

「挨拶+ください+いくら+場所+ありがとう」の5本柱で会話は回ります。シーン別に短く、繰り返し声に出すのが最短ルートです。フレーズを覚えたら、ぜひ実際に使ってみてください。

関連記事・あわせて読みたい

じゅん
じゅん

ここまで読んでくださりありがとうございます。
もしよろしかったら、ポチッとお願いします。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました