- 韓国語初心者はまずハングルをマスター!
- 基本文法と単語を身につけながら短文を作る練習を
- ドラマ・YouTubeでリスニング強化
- SNSや日記でアウトプットして定着
- 半年〜1年で日常会話が可能に!
韓国ドラマやK-POPをきっかけに、韓国語を勉強したい!と思ったけど…「何から始めればいいの?」「独学って本当にできるの?」「参考書っていっぱいあって選べない…」そんな不安、すごくよくわかります。
私自身、独学からTOPIK2級を取得し、今も韓国語を学び続けています。このページでは、初心者の方でも無理なく続けられる韓国語の独学法を「具体的なステップ」と「おすすめ教材つき」で解説します。
韓国語を独学で勉強する前に知っておくべきこと
独学は自由に進められ、費用も抑えられるのが魅力ですが、モチベーションを保たないと挫折しやすい側面もあります。正しい順序で進めれば独学でも日常会話は可能!
独学のメリットとデメリット
自分のペースで進められる自由さ、費用を抑えられるのが独学のメリット。一方で挫折しやすい、正しい学習法がわかりにくいというデメリットもあります。自分の性格や生活スタイルを考慮して独学を選びましょう。
メリット
- 自分のペースで進められる
- スケジュールを自由に組める
- 費用を抑えられる
デメリット
- モチベーション管理が難しい
- 間違った方法で遠回りするリスク
独学でも韓国語は話せるようになるのか?
日本語と韓国語は語順や文法が似ている部分が多く、独学でも基礎をしっかり身につければ日常会話は可能です。私も独学でTOPIK2級を取得できました。続けるコツを知り、正しい順序で学ぶことが大切です。
▶ 関連記事:TOPIK2級合格勉強法
ステップでわかる!韓国語独学の勉強法
ここからは具体的な独学ステップを紹介します。順番通りに進めれば、無理なく韓国語を身につけられます。
STEP1 ハングルの読み書きをマスターする
所要時間:数時間〜1週間
韓国語の文字「ハングル」は24文字だけ!書きながら音を覚えて、早めに読めるようになると学習が一気に楽になります。
✅ おすすめ教材:
『1時間でハングルが読めるようになる本』
▶ 関連記事:韓国語初心者におすすめのテキスト15選
STEP2 初級文法と基本単語を身につける
動詞・形容詞・過去形・疑問文など基本文法を押さえ、同時にTOPIK1〜2級レベルの日常単語を覚え、短い文章を作って書く練習をしましょう。
✅ おすすめ教材:
『できる韓国語 初級Ⅰ』
▶ 関連記事:「できる韓国語Ⅰ・Ⅱ」の効果的な使い方と勉強法
✅ おすすめ教材:
『hime式 たのしい韓国語単語帳』
▶ 関連記事:『イラスト&漫画でわかる韓国語勉強法』初心者が使用した感想もあり(累計27万部!hime式韓国語シリーズ)
STEP3 リスニングと発音練習
ドラマやYouTubeで音声に慣れることが大切。特にシャドーイング(聞こえた通りにすぐ声に出す練習)がおすすめ。音読・ディクテーションも取り入れましょう。
✅ 音声付き教材:
『韓国語光速インストール学習法』
→ 使用レビュー記事【口コミ&効果】韓国語光速インストール学習法は本当に話せる?K-POPアイドルのMCが聞き取れた私の体験談
▶ 関連記事:韓国語のおすすめ無料アプリ10選
STEP4 アウトプットで定着
書くだけ、聞くだけでは話せるようになりません。LINEや日記で韓国語をアウトプット。SNSや言語交換アプリで実際に韓国人と交流すると上達が早まります。
▶ 韓国人の友人を作るための記事【ペンパルサイト登録方法を紹介】韓国人の友人を作り韓国語を勉強する】
挫折しないための独学継続のコツ
韓国語は続けることが大切です。楽しく続けるコツを知って、習慣化しましょう。韓国ドラマやK-POPを教材にすることで飽きずに続けられます。勉強仲間をSNSで見つけたり、定期的に目標を決めてモチベーションを維持しましょう。
▶ 関連記事:韓国語ノートの作り方
韓国語独学におすすめの教材・アプリ【厳選まとめ】
独学に役立つ教材を厳選しました。初心者でも無理なく使えるものを中心に紹介します。
できる韓国語 初級Ⅰ
初心者定番の文法テキスト。会話形式でわかりやすい。
hime式 韓国語単語帳
イラストで楽しく覚えられる単語帳。K-POP用語も豊富。
韓国語光速インストール学習法
音声と映像で学べる独学用教材。隙間時間にも最適!
よくある質問(FAQ)
初心者の方から寄せられる疑問に答えます。
Q. 韓国語は何から始めればいい?
A. ハングル→基礎文法→単語→リスニング→アウトプットの順がおすすめです。
Q. どのくらいで話せるようになる?
A. 毎日30分で半年〜1年続ければ日常会話が可能に。
Q. 独学だけでTOPIKは合格できる?
A. 可能です。正しい教材選びと模擬試験練習が大切です。
まとめ|独学でも韓国語は話せる!
韓国語は独学でも十分に習得できます。ハングルを読めるようになったら、文法・単語を学び、リスニング・アウトプットを続けていきましょう。モチベーションを保つには推し活やドラマを活用するのがおすすめです。
▶ 関連記事まとめ:
・TOPIK2級合格勉強法
・韓国語アプリおすすめ10選
・韓国語ノートの作り方
・韓国語教材比較(光速学習法レビュー)

コメント