当ページのリンクには広告が含まれています。
韓国語勉強

【Duolingo(デュオリンゴ)韓国語】300日やってTOPIK2級合格:効果的な韓国語勉強方法

韓国語勉強者さん
韓国語勉強者さん

韓国語を楽に覚えたい!

TOPIKⅠ受験者さん
TOPIKⅠ受験者さん

韓国語能力試験(TOPIKⅠ)に単語勉強どうしよう?

韓国語学習アプリは年々増えていて、「どれを選べばいいかわからない」という声もよく聞きます。

そんな中、韓国語学習を始めた同僚にすすめられて、

韓国語学習アプリ『Duolingo(デュオリンゴ)』を2022年1月から300日間、毎日コツコツ使ってみました。

結果は、TOPIK2級をほぼ満点で合格!

私にDuolingo(デュオリンゴ)をすすめた同僚は、「無料でここまで教えてくれるなんて、良い時代だ!」と称賛してました!

じゅん同僚
じゅん同僚

Duolingoは無料!無料なのに、ここまで丁寧に教えてくれるただ、無料版は広告視聴時間が退屈だけど無料なので我慢できる!

とはいえ、Duolingoは「完璧な学習ツール」ではありません。
効果的な使い方のコツや注意点を知っておくことで、もっと韓国語力を伸ばせると実感しました。

この記事では、私が実際に300日使って感じた効果、活用法、初心者さんにもおすすめの学習法を詳しくご紹介します。

ぜひ最後まで読んで、あなたの韓国語学習にも役立ててくださいね♪

じゅん
じゅん

韓国アプリの中で最も人気があるDuolingo(デュオリンゴ)を使用しました

この記事で分かる事
  • Duolingoを使って韓国語能力試験2級合格に役立った単語学習法
  • 韓国語勉強初心者さんがDuolingoを効果的に使うコツ
  • 実際に300日使った体験談と正直レビュー
  • Duolingoのメリット・デメリット
  • Duolingoと組み合わせて学習効果が上がるおすすめ教材
  • Duolingoがおすすめな人・向いていない人
Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
開発元:Duolingo
無料
posted withアプリーチ
この記事を書いたひと
  • 韓国語の勉強歴:10年
  • 韓国語の資格⇒TOPIK2級TOPIK4級
  • 韓国ドラマファン歴:14年
  • 詳しいプロフィールは→こちら

Duolingo(デュオリンゴ)とは?【韓国語初心者におすすめの理由】

Duolingoは、アメリカ発の言語学習アプリ。
スマホやPCで、無料でゲーム感覚で言語学習ができるのが大きな特徴です。

韓国語以外にも、英語・フランス語・中国語などさまざまな言語が学べますが、韓国語学習でも特に人気の高いアプリです。

私の同僚は、「無料でここまで教えてくれるなんて、すごい時代だよね!」と大絶賛。
たしかに、日常会話でよく使う単語やフレーズを、遊びながら覚えられるので、初心者にもピッタリだと感じました。

韓国語勉強アプリDuolingo(デュオリンゴ)|TOPIK(トピック)2級合格のために

私がDuolingo(デュオリンゴ)を始めた一番の理由は、韓国語能力試験(TOPIK)2級に合格することでした。

TOPIKの勉強では、語彙力・リスニング力の強化が大きなカギになります。特に単語は繰り返し学習しないと、なかなか定着しません。

Duolingoなら、すきま時間を使ってゲーム感覚で毎日続けられると聞き、さっそくアプリをダウンロード。

TOPIK2級合格を目指していた私は、「毎日10分以上はDuolingoで学習する」と決めて、コツコツ積み重ねていきました。

実際に300日続けてみて、語彙力が大幅に強化され、リスニングも以前よりスムーズに聞き取れるように! その結果、TOPIK2級にはほぼ満点で合格することができました。

ここでは、私が実際にDuolingoを使ってどのように学習を進めたか、その効果的な使い方をご紹介します。

Duolingo韓国語の効果的な使い方7選【TOPIK合格にも活かせる!】

① Duolingoアプリをまずはダウンロードしよう【無料で始められる】

アプリをダウンロード後に「レベル診断テスト」にチャレンジしましょう!下のアイコンからダウンロードできます。

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
開発元:Duolingo
無料
posted withアプリーチ

② レベル診断テストを受けて自分の韓国語レベルを確認

③ 現在の実力を把握して学習スタート【レベル3〜ユニット18まで目指す】

私のレベル診断テスト結果、私はレベル3(2022年1月)。

2023年6月に再度実力レベル診断テストにPCで挑戦し、ユニット18まで飛び級しました。

④ ユニット18(旧レベル3)を目標に毎日コツコツ学習

レベル診断テストに満点合格すると、ユニット18に飛び級することができます。
韓国語能力試験2級合格実力者は、ユニット18(旧レベル3)までいける事がわかりました。韓国語能力試験2級を合格を目指す人はユニット18を目指しましょう!

⑤ ミスした問題は必ず復習!反復学習が定着のコツ

Duolingoでは、間違えた問題は何度も出題されるしくみになっています。

ただ、自分から「復習」ボタンを押して意識的に取り組むと、より効果的です。

私もTOPIK2級合格に向けて、「間違えた問題は3回は必ず解き直す」ルールを決めて学習していました。

反復することで、うっかり忘れやすい単語や表現がしっかり定着します。

⑥ 音声問題は必ず声に出して練習しよう【リスニング&スピーキングUP】

音声問題は、ぜひ声に出して練習してみてください。

TOPIK2級の試験でも、聞き取りだけでなく、自分で韓国語を発音する力がとても大事になります。

私は毎回、音声問題は「再生→自分でも発音」をセットで行うようにしていました。

発音+耳の両方が鍛えられるので、リスニング力の伸びも実感できましたよ。

⑦ TOPIK2級合格に向けた学習時間の目安&モチベーション維持法

TOPIK2級合格に向けて、Duolingoだけで1日10分〜15分の学習を私は継続していました。

もちろん、それだけでは足りないので、別教材での文法学習や過去問演習も併用。

Duolingoは学習習慣づくり+語彙・リスニングの補強用と位置づけて使うのがポイントです。

モチベーション維持には、ストリーク(連続学習日数)を続けるのがとても効果的!

私も300日連続学習を目指すことで、自然と韓国語に毎日触れる習慣ができました

Duolingoを使って韓国語能力試験2級に合格に必要な単語を覚える方法

TOPIK2級(韓国語能力試験2級)に合格するには、

じゅん
じゅん

試験合格の為には、
隙間時間にも学習
学習力の定着の為に、反復学習する

  • 総合的学習(単語、文法、リスニング)が大切
  • 隙間時間にDuolingoアプリを利用
  • 時間がある時は過去問を解く!

 TOPIK2級合格の為には、隙間時間にduolingo韓国語アプリの勉強が有効

学習内容を反復する事で学習力の定着につながる!

じゅん
じゅん

Duolingoは移動時間・職場や学校の休憩時間など、隙間時間に活用する事がオススメ!

韓国語能力試験2級合格の為の補助ツールとして、Duolingoは優秀です!ゲーム感覚で楽しみながら、試験勉強していきましょう

韓国語能力試験(TOPIKⅠ)一発合格する勉強方法

duolingo韓国語で単語、文法を学習できますが、それだけでは試験勉強は不十分です。

韓国語能力試験2級(TOPIKⅠ)の合格は難しく、duolingo韓国語+試験勉強が必要です。

韓国語能力試験2級に一発で合格する勉強方法は、この【韓国語能力試験 TOPIKⅠ(2級)】勉強方法、合格点について!勉強手順からお伝えします記事で詳しく紹介しています。

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
開発元:Duolingo
無料
posted withアプリーチ

【超初心者】duolingo(デュオリンゴ)韓国語アプリの活用方法

じゅん同僚(韓国語勉強超初心者)
じゅん同僚(韓国語勉強超初心者)

Duolingoはひとつひとつ丁寧に教えてくれる!

韓国語勉強を始めたばかりの、超初心者の同僚は、duolingo韓国語アプリを1日1回やっています。

duolingo韓国語特徴!
  • 韓国語勉強超初心者にも、ハングルの読み方から丁寧に指導
  • ゲーム感覚で楽しく勉強
  • 分からない単語は何度も復習→記憶に定着!

duolingo韓国語は、自分のレベルに合わせた勉強が可能!

じゅん
じゅん

同僚が話していた通り、

一つ一つレベルに合わせて説明する

丁寧なアプリ!!

レベル1は、単語の音声が流れた後に単語を選択します

レベル1のポイントは、選択する単語が一つだという事です

下の図のように、選択する単語が一つのため、単語のハングルの綴り発音を覚える事ができます

質問が次々を流れてくるので、ゲーム感覚で学習できのがポイント!

分からない単語は、何度も繰り返し出題されるので、記憶の定着に繋がります。

Duolingo(デュオリンゴ)韓国語を実際に300日使用した感想

2023年1月21日当時、ダイアモンドリーグに入り、最後のユニットまで終了しました!

duolingo韓国語アプリ終了の写真
duolingo韓国語を300日やった感想
  • 毎日韓国語を勉強する習慣ができた
  • 韓国語勉強の頑張りが目で見て分かるので意欲が湧く
  • 勉強というよりもゲーム感覚!
duolingo韓国語を301日目にやめた理由
  • 飽きた…違う勉強方法をやりたくなった
  • 韓国語中級以上の勉強をしたかったため
  • 韓国語教室に通い始めたため

duolingo韓国語に取り組んでいる人はXで良くみかけます。

800日の方もいらっしゃいます。

勉強よりもゲーム感覚が楽しかったのですが、私はそもそもゲームが好きではなく、周りと競争しながらゲームを進めて行くことに疲れました。

その頃から、韓国語オンライン教室も開始した為、Duolingo(デュオリンゴ)韓国語をやめました。

じゅん
じゅん

ゲーム感覚で楽しかったけど、そもそも、私はゲームが好きじゃない…

Duolingo韓国語のデメリットと注意点

Duolingo(デュオリンゴ)韓国語は初心者にもとても使いやすいアプリですが、いくつか注意しておきたいデメリットもあります。

  • 文法や作文問題の練習は不足している
  • 韓国語中級・上級レベルになると物足りなさを感じる
  • 広告が多くて学習のテンポがやや悪くなる(無料版の場合)

これらの点を補うために、私は次のように活用しました:

  • 文法学習 → テキストやオンライン講座を併用
  • 作文力 → 韓国語教室や作文添削サービスを活用
  • 広告 → ストレスになる場合は有料版(Super Duolingo)も検討

こうした工夫を取り入れることで、Duolingoの良さを最大限活かして学習を続けられますよ♪

Duolingo(デュオリンゴ)韓国語をオススメしない人とオススメする人

私が300日、Duolingo(デュオリンゴ)を使用した結果、Duolingo韓国語アプリをオススメする人とオススメしない人についてお伝えします。

Duolingo(デュオリンゴ)韓国語オススメする人

  • 韓国語を始めたばかりの人(ハングルの形と音が一致している人)
  • 単語をゲーム感覚で覚えたい人
  • 韓国語学習中で単語を定着させたい人

ハングルㅏ ㅕ ㄱ ㄴと発音を選択する学習があります。

ハングル一文字に対して発音するので、ハングルを音のマッチングは出来ます

ただし、そもそもハングルの形を初めて見た人「何がなんだか分からない…」と感じる可能性もあります

Duolingo(デュオリンゴ)韓国語オススメしない人

  • ハングルの形をまだ知らない人
  • 韓国語上級者

TOPIK4級の私は、まだまだ楽しく勉強できましたが、デュオリンゴは韓国語初心者でも始めることができる優秀なアプリですが、すでに韓国語上級者の方には物足りなさを感じると思います。

じゅん
じゅん

ハングルの音を理解した後に、Duolingo(デュオリンゴ)アプリを利用が効果的!

よくある質問(FAQ)|Duolingo韓国語の効果的な使い方と注意点

ここでは、じゅんが300日間Duolingo韓国語を使って感じたことをもとに、よくある質問にお答えします。

DuolingoだけでTOPIK2級に合格できますか?

DuolingoだけではTOPIK2級に必要な文法力や作文力はカバーしきれません。私はDuolingoを語彙・リスニング補強用として使い、文法や過去問学習は別教材を併用して合格しました。

Duolingoは毎日どのくらい学習すれば効果がありますか?

私は1日10分〜15分程度を300日継続しました。少しずつでも毎日学習することで、語彙やリスニング力がしっかり定着してきます。毎日の積み重ねが大切です。

Duolingoの有料版にした方が良いですか?

無料版でも十分学習は可能です。ただし広告が気になる方や、もっと効率よく学びたい場合は有料版(Super Duolingo)も検討の価値があります。

Duolingoは韓国語初心者にもおすすめですか?

はい、韓国語初心者にもおすすめです。ハングルの読み方から丁寧に教えてくれるので、最初のステップとして使いやすいです。ただし、ハングル自体に全く初めて触れる場合は、別のハングル入門教材もあわせて使うとさらに効果的です。

Duolingoの効果的な使い方は?

毎日続けること、間違えた問題は必ず復習すること、音声は声に出して練習することが効果的な使い方です。

「FAQの答えを参考に、あなたもDuolingoで楽しく韓国語学習を続けてみてくださいね♪」

Duolingo(デュオリンゴ)韓国語を効果的に利用する|まとめ

Duolingo(デュオリンゴ)韓国語活用法
  • 無料で韓国語能力試験(TOPIKⅠ)単語を覚えることができる
  • 隙間時間に利用し、韓国語能力試験2級合格に必要な単語を覚えることができる
  • ゲーム感覚で韓国語初級単語を覚えることができる
  • 韓国語の発音を知らない超初心者勉強者も簡単に韓国語を覚えることができる

TOPIK2級合格に活かす!Duolingo韓国語の効果的な活用法まとめ

Duolingo(デュオリンゴ)は、韓国語初心者さんの語彙力・リスニング力を効率的に伸ばせる優秀なアプリです。

ただし、TOPIK2級合格を目指す場合は、文法や作文対策も別教材と併用しながら学習を進めるのがポイント。

あなたもぜひ、この記事で紹介した効果的な使い方を参考にして、楽しく韓国語学習を続けてみてくださいね♪

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
開発元:Duolingo
無料
posted withアプリーチ

【韓国語の勉強】テキストを使って勉強したい方へ

韓国語をテキストで勉強すると決めた時どのテキストを使うか迷いますよね?

韓国語勉強者さん
韓国語勉強者さん

韓国語勉強のテキストが多くて選ぶ事が出来ない!

韓国語テキストを20冊以上購入した中で、中学校1年生だった娘も絶賛した韓国語テキストを9つ紹介します。

詳しい紹介は【(超初心者向け)簡単にできる韓国語勉強(おすすめの本・テキスト15選)】の記事で紹介しています。

韓国語を初めて勉強する人におすすめな本(テキスト)

【韓国語の勉強】自宅で韓国語教材を使って勉強したい方へ

コスパ良く、自分の好きな時間に自分の好きな場所で出来る韓国語勉強方法は、教材購入し独学勉強です。

私は、韓国語勉強を独学→韓国語教室→教材(韓国語光速インストール学習法)→韓国語教室の順番で勉強しました。
色々実践して、確実の実力が伸びた勉強は熊澤先生著の「韓国語高速インストール学習法」です。
60歳の主婦がたった2ヶ月半で!韓国語がペラペラになる韓国語光速インストール学習法!のキャッチフレーズでした。

当時、自分よりも先輩の人が2ヶ月半で韓国語を話せるなら、私も出来る!と、購入を決意。
結果、韓国旅行では困らない程度は話せるようになりました。

私が勉強した当時の状況は【60歳の主婦がたった2ヶ月半で!韓国語がペラペラになる韓国語光速インストール学習法を使った結果!?】の記事で詳しく紹介しています。

【韓国語の勉強】韓国語教室で勉強したい人

韓国語教室で勉強する事を決めた時、次の悩みはコスパ良い韓国語教室ですよね。

これから韓国語勉強を始める方に紹介したい教室をまとめました。

詳しくは【【2025最新】オンラインできる韓国語教室|おすすめ10選人気ランキング 料金・講師の質を徹底比較!】の記事で紹介しています。

TOPIK申し込み方法

TOPIKの申し込み方法についてはこの記事【TOPIK(韓国語能力試験2025年)受験申込方法の最新ガイド】で画像多めで紹介しています。

TOPIKのキャンセル方法

TOPIKを申し込んだけど、「やっぱりやめよう」「次回の試験で頑張ろう!」と思った時は、キャンセルしたいですよね。

TOPIKのキャンセルは受験申請期間中のみ受付、それ以降の返金には応じられませんのでご注意ください。

TOPIKのキャンセル方法は、【韓国語能力試験(TOPIK)申込後のキャンセル時期と方法について】の記事で詳しく紹介しています。

TOPIKの試験勉強モチベーション維持のために

TOPIKの試験勉強をしている時、やっぱり疲れる時もあると思います。
疲れているけど、試験勉強もしなきゃ、でもやる気がでない…という時もあると思います。

そんな時には、息抜の勉強の一つとして韓国ドラマでモチベーションを上げることもおすすめです。

韓国国ドラマを見ながら勉強する方法については【韓国ドラマで韓国語の勉強!韓国語を効率よく学ぶためのドラマと勉強法【初級から上級まで】】の記事で詳しく紹介しています。

韓国語勉強のお供に:ハッピーエンド、社内恋愛系ドラマ紹介

韓国ドラマ歴13年のじゅんがおすすめする、韓国ドラマハッピーエンド、社内恋愛系のドラマは、【韓国ドラマ歴13年!韓国ドラマ好きがおすすめジャンル別ドラマ|まとめ編】で詳しく紹介しています。

社内恋愛系のドラマは【韓国ドラマ歴13年おすすめ!社内恋愛ドラマ|16話以内のドラマ・まとめ】の記事で詳しく紹介しています。

じゅん
じゅん

ここまで読んでくださりありがとうございます。
もしよろしかったら、ポチッとお願いします。
ランキングに参加しています

にほんブログ村 外国語ブログ 語学学習法へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました